『~面談内容~』
50代のW様はご夫婦と子供2人と築20年の一戸建てに住んでおりましたが、相談の1年前からW様の病気が発覚し通院・治療を受けておりました。
術後の治療が保険適用できず、生活費から捻出しておりましたが、子供2人の学費や、過去に借入れしたキャッシングや、自動車ローンが2件あり、生活が困窮しいておりました。
住宅ローンはW様の単独名義、残債が1,500万円残っており、住宅ローンのみ3ヶ月滞納。
住宅ローンと車のローンが同じ金融機関であったため、任意売却をした場合、車も一括返済をしなければならないのか、車は取られてしまうのか、今後どのようにしたら良いのか悩み、心身ともに疲れ果てておりました。
『~任意売却の成立~』
売買価格2,100万円で任意売却が成立し、住宅ローンを完済することが出来ました。
引っ越し費用など、経費を差し引いても手元に多くの資金が残せました。
車のローンは延滞が無かったため、今回一括返済の対象とはなりませんでした。
『~任意売却後~』
車のローンやキャッシングなどまだ借金は残っておりますが、当面自由に使える生活費がお手元に残りました。
面談当初は「家族のために建てた家なのに、どうしてこのような状況になってしまったのか。自分が情けない。」と嘆いておられましたが、
不動産引き渡し後はお顔も声も明るくなっており、当社も心から安心したことを覚えております。
ご自分では解決できないことや誰にも相談できない悩みが、生活や身体に影響を及ぼしております。